2021年06月15日
6月15日の記事



本が出てから10年です。
そう 出版社からお話があったとき
東京まで行ったら
震災直後で電気があまり使われてない時期でした。
あれから10年
直前に申請が通った商標登録も
再申請しないと登録抹消です。
以前から再申請はしないと決めていました。
ごはんでこぱんに関するもの
すべて今年でチャラになります。
このブログもこれでおしまいです。
12年間ありがとうございました!!
(こぱん誕生から12年ですね)
2021年05月24日
貴重な晴天




萌える山景色が大好きです。
モコモコした緑の山です。
もう少しすると深緑一色の夏景色になってしまいます。
今年も見られてよかった!
島田バラの丘公園は今見頃です。
何でもそうですが
手を入れることが大事で
花殻を摘んだり 伸び過ぎた新芽を切ったり
ボランティアさんの努力で
バラの花の美しさが保たれているんですね。
事任八幡宮も
青紅葉が美しく大楠は堂々と優雅でした。
良い景色は清々しますね!
2021年04月14日
2021年04月06日
4月6日の記事
本日コンビニ先行発売の新しいビール!
フォーーー!!
フルオープンだけど口を切ることもなく
開けると特殊塗料で泡が出てくる
すごい技術だねーーー
よく考えたよねーーー
味はスーパードライが
より飲みやすくなった感じ?
泡でまろやかになったからかな
もっと暑くなってこれを庭飲みがいいね!!
2021年04月06日
4月6日の記事

3月9日浜松市の友だちと甲羅でランチ
でさ
浜松市は
抽選で食事代返金のキャンペーン中だったんだよー
いつもはここまで贅沢なものは頼まないんだけど
当たるかもよ!!
と少しアップグレード
浜松市の友だちが応募して
昨日約2800円/1人 が振り込まれたそう
やったねー!!!
さすが39サンキューの日!
2021年02月24日
2月24日の記事



昨日は母を誘ってお花見に
近場なのに知らなかったよー
東大山の河津桜です。
ピンク 黄色 空の青と
春らしい色がたくさんですね。
母と花見なんて初めてかも
自己満の親孝行だね。笑
母が気になってたお店でランチもできて
満腹の満足もでした。
2021年01月31日
1月30日


孫たちも勢揃いして
誕生日を祝ってもらいました。
果蔵さんの7号ケーキもあっという間です。笑
友人から思いがけず花も届いて
うれしい!!うれしい!!!
この友人 今はアメリカ在住
ネット利用でこんなことができるから
日本にいるんじゃないか?って
思ってしまう。
50代最後の1年を 楽しみます!!
2021年01月01日
1月1日の記事



あけましておめでとうございます。
先日 遠州灘の防潮堤を見ました。
大昔のように
松並木もそんなにないし
砂浜は短いし
なんと言っても堤防を登るの大変。。汗
津波は大変だけど
これもどーかと思うね
そもそも風情が無い。。。
なーーーんて独り言。
さて2021年秋には
ごはんでこぱんの商標も切れます
継続すればいいかもだけど
継続する理由も無い
いよいよすべて終了です!
あれから10年
感謝しかありません。
ありがとう!!!!!
そんな気持ちから2021年スタートです。
2020年12月25日
12月25日の記事


クリスマス おめでとう
つていい言葉だなーと思った。
孫の保育園に貼ってあるんだけどね
孫たちは献金箱を作りお手伝いをして
お金を親に入れてもらい
集めて ユニセフに送るそうです。
子どもたちもサンタクロースだね。
まぁ家の孫は意味不明なんだけど笑
物に気持ちを託して
あちこちにプレゼントしたりしてね。
さて私には
きれいなお花が届きました。
ありがとう
2020年12月13日
12月13日の記事




クリエート浜松に障害者芸術祭を見に行きました。
愛媛県在住の石村さんの作品が来ているからです。
自閉症なんだけど
この圧倒的な絵は目を釘付けにされます。
観察力と自由な表現と
他にも障害者の作品が展示されてます。
どの作品も視点がすばらしいし
緻密だったり ほっこりしたり
障害者と健常者の違いとは?
普通ってなに?
って考えてしまいます。
あまり絵はわからないんだけど
今日の芸術祭の作品には心を動かされました。
すごい!!だけじゃなくて
絵を笑ってずっと見てられるのね。
2020年12月12日
12月12日の記事


10数年ぶりに 炉端焼きいろりに行きました。
初めて来たのが35年前くらい
子どもたちとも来たし
おいしい思い出がいっぱいのお店です。
今夜行きますからって予約電話して
その晩に初めての孫が産まれて
それ以来なんだかんだで行きそびれ
大将は78歳になってました。
大将は今でも焼き場を守ってるし元気で
しみじみおいしかった。
行けてよかった。
2枚目の写真は
ネギだくクリームチーズ。
合います!!
2020年11月23日
11月23日の記事



昨日は 三島スカイウォークへ
朝は晴れてたもんね♪
富士山まで見えて大満足でした。
その後 清水でランチ
日本平でまた絶景で 静岡県堪能しました。
1122の日
慣れないことしたら
やっぱり磐田じゃ雨でしたーー笑
2020年11月09日
11月9日の記事


早すぎるっっ!!
もう11月じゃん!!
本日は陶あそびさんの干支を買いに
ギャラリーに行ってきました。
そして選んだのがこの子
何となく1番下の孫に似てて。笑笑
仲間たちが増えてきましたねーー
来年も良い年に致します。('ω')ノ
2020年09月15日
9月15日の記事

昨日は久しぶりにいいお天気で
ついつい寄り道しました。
天竜川河口から見る遠州灘です。
晴れだからこそのいい色です。
日曜日 座禅会で
「一水四見」をいう言葉を教えて頂きました。
気になる方は調べてくださいね。
この年になっても知らないことや言葉は多く
またこんな見方いつになったらできるのかな~と
海を見ながらボーーっとしてしまいました。(;^ω^)
2020年09月09日
9月9日の記事

昨日のリジェール リッシュさんのケーキはこちら(*^_^*)
和栗のモンブランは外せない私と
ここは基本のガトーフレーズと
どちらもミルキーで味の深みがあってうんまい!!
ほかにも気になるケーキが多数なので
リピ買いしたいと思います。
アボンドンスか ここか・・・
食欲の秋を目前にうれしい悩みです。
ところでスマホを変えました。
戻りボタンがあるSEです。
ほんで 次女がいるうちにと オンラインで買い
古い機種とSEを並べてスタートさせると
Bluethoothでなのかデータが移行されてました。
シムカード引き抜き 新しいSEに差し込み終了
って 私一人だと なんか怖くて(=_=)
やってくれた次女様様 です。
これ キャリアの店舗に行くより
スマホの自信があればかなり楽だし お得です。
後日ドコモから古い機種を送り返して~って
ゆうパケットが送られてきます。
古い機種を下取りに出すようポストに投函でおしまいです。
(案外下取り価格よかったです。)
わざわざ古い機種を売りに行くこともないです。
改めて今はすごい時代だ。
付いていくのに精いっぱいです。。。
2020年09月08日
9月8日の記事

ご無沙汰しております。( ;∀;)
大変暑い夏でした。
今年も小学生の孫と夏を過ごし、
関東圏の次女たちが帰ってそろそろ2週間
どうやらなんの心配もなさそうです。
コロナ面倒クセー(`´)
とは言え
ようやく会えた遠くの孫も元気で
帰るころにはすっかり慣れて
手に負えない動きっぷりでした。((´∀`))ケラケラ
今月は来れるかな・・・?と
押入れのお布団が春物のダウンから肌布団
夏物の薄掛けからいよいよガーゼケットに変えるたびに
虚しさを感じていました。
思い切って帰省してくれていい夏でした。
写真は本日オープンのケーキ屋さんです。(豊田町)
店内のショーケースの中は宝石のようで
美しいケーキが並んでいました。
今夜のコーヒータイムが楽しみです。(*^_^*)
2020年07月07日
7月7日の記事


ひょんなことから 繋がった
群馬県下仁田のパン工房ほのかさんから
群馬のあれこれを送っていただきました。
私は群馬県は行ったことがありません。
孫の地図帳を確認して
群馬県と栃木県の位置関係をようようわかった感じです。
インスタの#ごはんパン 繋がりです。
ありがたいことに 私のレシピを気に入ってくれて
こぱんのようなパンも作っているそうです。
こぱんが無ければありえないご縁に
今まで 何度も何度も感謝して
まだ今もご縁をつないでくれる・・・・ありがたい。泣
こぱんはマジですごいねぇ(*^_^*)
先日きれいだった紫のヤマアジサイを増やそうと
梅雨と同時に挿し木していました。
途中無理かも~~~って思った1番小さい枝からも
これまた小さい葉っぱが出始めました。
この小ささに感激(*´▽`*)
来年の初春には地面に植えられるかもしれません。
2020年06月30日
6月30日の記事


少し前に行ったフラワーパークと
三方原イプシロンさんのランチの前菜
肝心なランチメインはおしゃべりに夢中で('ω')ノ
イプシロンさんこだわった手作りのお料理は
一口では言い表せない凝ったお味
で、料理は大口であっという間に無くなる((´∀`))ケラケラ
フラワーパークは屋外なのにマスク着用で
大変暑かったです。。。。。
個人的な考えですが
換気が出来ている場所はマスクはいらないんじゃないかと
思っているし、そもそも感染者って近くにいない
衛生観念が欠如してるかもね~~(笑)
だからかな私、
健康診断もインフルエンザの予防注射も受けたことないです。
必要と感じていない(笑)
今日は6月30日
夏越の祓 です。
ちょっと好きな日です。
2020年06月06日
紫陽花



今日は紫陽花の日らしいです。
先日生けた山紫陽花の色大好きです。
フェイジョアの花が盛りです。
花弁が巻いて散り際
花弁を食べると
例えば桃の皮の様な感じです。
秋には実になります。
私は好んで食べないので
近くに住むイタチのご馳走ですねー
2020年05月24日
話せる幸せ


御前崎の友だちと高台の神社へ
お弁当を持って(^^)
そして御前崎灯台から海を見ると
水平線が丸いんだよねー!
今日は特に海がきれいだなぁと感激しました。
LINEは便利だけど
やっぱり会って話すって楽しかった!
何ヶ月ぶりだろうね。