2011年02月06日
キャ~~!!
Posted by ∞こぱん∞ at 09:23│Comments(13)
│まいにち
この記事へのコメント
雪国新潟よりメールしていま~す。
今朝の朝日新聞を、とってもとっても懐かしく拝見しました。
夫の転勤で、磐田市に約2年半住んでいまして、その時に
どっさり市で、こぱんさんと出会いました。
お米もパンも大好きな私には、まさに両手に花(?)で、
必ず買っていました。
昨年、生まれ故郷に戻り、気候も人柄も温暖な静岡の暮らしに、逆ホームシックにかかっています。
「こぱんが食べたい!!」といつも思っています。
こちらのブログの写真を見ては、食べた気持ちになって
いました。
今年は、袋井の友人のところに遊びに行きます。
その時には、ぜひどっさり市に連れて行ってもらおうと
思っています。
もちろん、こぱんゲットが目的です。
またの再会を楽しみに、早くこの雪がとけて、春になるのを
待っています。
こぱんママさん、これからもお身体に気をつけて、美味しい
こぱんを作ってくださいね。
お元気で。
今朝の朝日新聞を、とってもとっても懐かしく拝見しました。
夫の転勤で、磐田市に約2年半住んでいまして、その時に
どっさり市で、こぱんさんと出会いました。
お米もパンも大好きな私には、まさに両手に花(?)で、
必ず買っていました。
昨年、生まれ故郷に戻り、気候も人柄も温暖な静岡の暮らしに、逆ホームシックにかかっています。
「こぱんが食べたい!!」といつも思っています。
こちらのブログの写真を見ては、食べた気持ちになって
いました。
今年は、袋井の友人のところに遊びに行きます。
その時には、ぜひどっさり市に連れて行ってもらおうと
思っています。
もちろん、こぱんゲットが目的です。
またの再会を楽しみに、早くこの雪がとけて、春になるのを
待っています。
こぱんママさん、これからもお身体に気をつけて、美味しい
こぱんを作ってくださいね。
お元気で。
Posted by 新潟のkeiko at 2011年02月06日 09:49
keikoさん こんにちは♪
もしかして・・会ったことありましたよね!!
そうか~~。
転勤されたんですね。
でも、でも、お元気そうで良かったです(*^。^*)。
そう ぼちぼちなんですが みなさんのお蔭で
こぱんを続けています。ありがたいです。
また、ぜひ!!
こちらにお越しの際は、こぱんを召し上がりによってくださいね
(^_^)/~ 腕を磨いて、お待ちしています。
もしかして・・会ったことありましたよね!!
そうか~~。
転勤されたんですね。
でも、でも、お元気そうで良かったです(*^。^*)。
そう ぼちぼちなんですが みなさんのお蔭で
こぱんを続けています。ありがたいです。
また、ぜひ!!
こちらにお越しの際は、こぱんを召し上がりによってくださいね
(^_^)/~ 腕を磨いて、お待ちしています。
Posted by こぱん at 2011年02月06日 10:09
今朝の朝日新聞を拝見しました。
神奈川県横浜市に住むみほきちともうします。
次女にアレルギーがあり、自宅でホームベーカリーでパンを作っています。
早速作ってみようと思います。
ブログの載っている「こぱん」たちも美味しそうです。
同じように作れるかわかりませんが、活路を開いてくださって、嬉しいです。
神奈川県横浜市に住むみほきちともうします。
次女にアレルギーがあり、自宅でホームベーカリーでパンを作っています。
早速作ってみようと思います。
ブログの載っている「こぱん」たちも美味しそうです。
同じように作れるかわかりませんが、活路を開いてくださって、嬉しいです。
Posted by みほきち at 2011年02月06日 14:28
みほきちさん こんばんは♪
コメントありがとうございます。(*^。^*)
新聞に載っていた 奥西先生のレシピをアレンジして
水の代わりに、少し牛乳や、豆乳を加えても
おいしいと思いますよ~。
こぱんのレシピも ご希望でしたら差し上げますので
オーナーへメッセージを送るから 入ってきてください。
私がいつも置かせていただいている どっさり市のお客さんも
お子さんにアレルギーがあって・・・って方が いらっしゃいました。
これが、お子さんの食べられるものを増やせる機会なら
本当にうれしいです。(^_^)/~
コメントありがとうございます。(*^。^*)
新聞に載っていた 奥西先生のレシピをアレンジして
水の代わりに、少し牛乳や、豆乳を加えても
おいしいと思いますよ~。
こぱんのレシピも ご希望でしたら差し上げますので
オーナーへメッセージを送るから 入ってきてください。
私がいつも置かせていただいている どっさり市のお客さんも
お子さんにアレルギーがあって・・・って方が いらっしゃいました。
これが、お子さんの食べられるものを増やせる機会なら
本当にうれしいです。(^_^)/~
Posted by こぱん at 2011年02月06日 19:06
こんにちは。
昨日の朝日新聞を拝見しました。
私は 九州在住なので 「本物の」こぱんを なかなか買いに行けそうもないので 残念~ (> <)
でも、少しでも 雰囲気を味わってみたい! と
今日の朝食は 新聞に載っていた レシピで焼いてみました。
今日は「ふんわりタイプ」です。
家族も 「今日のはなんだか いつもと違うね」と言いながら
とっても 気に入ったようでした。
実は 私は 毎朝 パンを焼いて 朝食にしているんですよ。
明日は 「もっちりタイプ」に挑戦します。
その後は こちらの「こぱんメニュー」を参考にさせていただいて
アレンジを楽しみたいと思います。
ステキな情報をどうもありがとうございました♪
感謝、感謝です♪
今日は、生地に従って 焼き上げまで ホームベーカリーで
行いましたが、アレンジする場合に (オーブンで焼く場合)
気をつけることなど あるのでしょうか?
低めの温度で焼いたほうがよいのでしょうか??
昨日の朝日新聞を拝見しました。
私は 九州在住なので 「本物の」こぱんを なかなか買いに行けそうもないので 残念~ (> <)
でも、少しでも 雰囲気を味わってみたい! と
今日の朝食は 新聞に載っていた レシピで焼いてみました。
今日は「ふんわりタイプ」です。
家族も 「今日のはなんだか いつもと違うね」と言いながら
とっても 気に入ったようでした。
実は 私は 毎朝 パンを焼いて 朝食にしているんですよ。
明日は 「もっちりタイプ」に挑戦します。
その後は こちらの「こぱんメニュー」を参考にさせていただいて
アレンジを楽しみたいと思います。
ステキな情報をどうもありがとうございました♪
感謝、感謝です♪
今日は、生地に従って 焼き上げまで ホームベーカリーで
行いましたが、アレンジする場合に (オーブンで焼く場合)
気をつけることなど あるのでしょうか?
低めの温度で焼いたほうがよいのでしょうか??
Posted by MOGUMOGU at 2011年02月07日 11:48
MOGUMOGUさん こんにちは♪
コメントありがとうございます。
すごいなぁ~~~!!
私九州って行ったことなくて、こぱんだけ先に行くなんてね(^^♪
で、みなさんすごいなぁ~~!!
私 こぱんを始めるまで、パンは買うもの って信じてました。
人生 わからん 。。。。ねぇ。。。(^_^.)
よろしければ、こぱんレシピをお送りします。
新聞の奥西先生のとは、ちょっとだけ違いますが
自分で工夫すれば、いろいろなアレンジと自分のレシピが
できると思います。
オーナーへメールを送るから 入って頂いて
ご住所を教えてください。
つたないレシピですが、郵送いたします。
( ごめんね~。パソコンで送る方法がおばさんわからん。)
よろしくお願いします。
新聞で見て頂いて、本当にありがとうございます。(^_^)/~
コメントありがとうございます。
すごいなぁ~~~!!
私九州って行ったことなくて、こぱんだけ先に行くなんてね(^^♪
で、みなさんすごいなぁ~~!!
私 こぱんを始めるまで、パンは買うもの って信じてました。
人生 わからん 。。。。ねぇ。。。(^_^.)
よろしければ、こぱんレシピをお送りします。
新聞の奥西先生のとは、ちょっとだけ違いますが
自分で工夫すれば、いろいろなアレンジと自分のレシピが
できると思います。
オーナーへメールを送るから 入って頂いて
ご住所を教えてください。
つたないレシピですが、郵送いたします。
( ごめんね~。パソコンで送る方法がおばさんわからん。)
よろしくお願いします。
新聞で見て頂いて、本当にありがとうございます。(^_^)/~
Posted by こぱん at 2011年02月07日 16:31
山田さん、はじめまして。
冷ご飯がパンになるなんてすごいですね!
新聞記事を拝見してさっそく「こぱん」を焼いてみました。
完成写真をブログに載せましたよ。
もっちり、ふわふわ・・・。
パンとご飯のいいとこどり・・・。
今度はちゃんと成形してオーブンで焼いてみますね。
パン作りの楽しみが増えました。ありがとうございました。
冷ご飯がパンになるなんてすごいですね!
新聞記事を拝見してさっそく「こぱん」を焼いてみました。
完成写真をブログに載せましたよ。
もっちり、ふわふわ・・・。
パンとご飯のいいとこどり・・・。
今度はちゃんと成形してオーブンで焼いてみますね。
パン作りの楽しみが増えました。ありがとうございました。
Posted by mom at 2011年02月07日 23:07
新聞記事を見まして主人がとても関心を持ちました。横から作れ作れという声に押されて作ってみました。
なかなかいいお味で出来ました。私は、HBで作ったのに、ちょっと形がおかしくなってしまったのですが・・・これから我が家でも定番の仲間入りしそうです。
私の日記ブログ(ひとりごと)の中で、このパンについて書き込みさせていただきましたが、HB用のレシピは、公開してもよろしいでしょうか?
なかなかいいお味で出来ました。私は、HBで作ったのに、ちょっと形がおかしくなってしまったのですが・・・これから我が家でも定番の仲間入りしそうです。
私の日記ブログ(ひとりごと)の中で、このパンについて書き込みさせていただきましたが、HB用のレシピは、公開してもよろしいでしょうか?
Posted by summy at 2011年02月08日 08:25
momさん こんにちは♪
ブログを拝見しました。きれいに出来上がりましたね~~。
新聞のレシピは 奥西先生が考えたもので
こぱんレシピは ちょっとだけ違います。
成形し、なんといっても我が家は白パン・ちぎりパンが好き!!
よろしかったらレシピをお送りしています。
太っ腹でしょ~~~(*^^)v
ご住所を オーナーへメッセージを送るからどーぞ♪
コメントありがとうございました。(^_^.)
ブログを拝見しました。きれいに出来上がりましたね~~。
新聞のレシピは 奥西先生が考えたもので
こぱんレシピは ちょっとだけ違います。
成形し、なんといっても我が家は白パン・ちぎりパンが好き!!
よろしかったらレシピをお送りしています。
太っ腹でしょ~~~(*^^)v
ご住所を オーナーへメッセージを送るからどーぞ♪
コメントありがとうございました。(^_^.)
Posted by こぱん at 2011年02月08日 10:01
summyさん こんにちは♪
コメントありがとうございます。
ご主人が興味をもたれた・・なんて(*^_^*)
で、新聞のレシピは 奥西先生が考えたもので新聞に載ったから
大丈夫でしょ~~。
こぱんは、ってか 我が家は白パン ちぎりパン好きなので
ちょっとだけ レシピが違うんですよ。
でも、ごはんってすごいですよね。
ご主人にも よろしくお伝えください(^_^)/~
コメントありがとうございます。
ご主人が興味をもたれた・・なんて(*^_^*)
で、新聞のレシピは 奥西先生が考えたもので新聞に載ったから
大丈夫でしょ~~。
こぱんは、ってか 我が家は白パン ちぎりパン好きなので
ちょっとだけ レシピが違うんですよ。
でも、ごはんってすごいですよね。
ご主人にも よろしくお伝えください(^_^)/~
Posted by こぱん at 2011年02月08日 10:08
教えてくださって、ありがとうございます。
奥西先生の直接のレシピを見つけました。次はもう少し上手に作りたいです♪
奥西先生の直接のレシピを見つけました。次はもう少し上手に作りたいです♪
Posted by summy at 2011年02月08日 11:22
はじめまして。
私も朝日新聞の記事を拝見しました。
写真のこぱん、とってもおいしそうです♪
私も是非レシピを教えていただきたいので、
よろしくお願いします。
今は横浜に住んでいますが、秋には長野に引っ越す予定です。
引っ越したら、念願のホームベーカリーの新規購入と、オーブンの買い替えを計画しています。
長野は夫の実家なのですが、義理の母の実家はお米を作っていて、いつも送ってもらっています。
長野に引っ越したら、いつももらっているお米でこぱんを沢山焼いて、ホームパーティーをしたいなぁ♪と思っています。
私も朝日新聞の記事を拝見しました。
写真のこぱん、とってもおいしそうです♪
私も是非レシピを教えていただきたいので、
よろしくお願いします。
今は横浜に住んでいますが、秋には長野に引っ越す予定です。
引っ越したら、念願のホームベーカリーの新規購入と、オーブンの買い替えを計画しています。
長野は夫の実家なのですが、義理の母の実家はお米を作っていて、いつも送ってもらっています。
長野に引っ越したら、いつももらっているお米でこぱんを沢山焼いて、ホームパーティーをしたいなぁ♪と思っています。
Posted by リリーパール
at 2011年02月09日 20:02

リリーバールさん はじめまして♪
コメントありがとうございます。
秋には米どころにお引っ越し・・・いいですねぇ(*^_^*)
早速レシピをお送りしますので、
オーナーへメッセージを送るから入っていただいて
ご住所を教えて頂ければ 順次郵送いたします。
こぱんへメールが届き、公開はされませんのでご安心ください。
パソコン操作がわからなくて すみません。
では、よろしくお願いします。(^_^)/~
コメントありがとうございます。
秋には米どころにお引っ越し・・・いいですねぇ(*^_^*)
早速レシピをお送りしますので、
オーナーへメッセージを送るから入っていただいて
ご住所を教えて頂ければ 順次郵送いたします。
こぱんへメールが届き、公開はされませんのでご安心ください。
パソコン操作がわからなくて すみません。
では、よろしくお願いします。(^_^)/~
Posted by こぱん at 2011年02月10日 05:04